管理人の戯言
一言カキコ
2005年3月30日(水) ケルトの詩マビノギ
少しマビノギかじってみたRADデス。
一日が36分で表現されてたり、曲を作って実際に演奏できたりと、
本当に、もうひとつの世界が表現されてる感じですネ
夜になると、マジで画面が真っ暗になってなにも見えなくなったりします(((・ω・)))
街灯の明りや、キャンプファイヤーがあればそこそこは明るくなるのですが(・ω・`)
基本的なシステムは3DのMMOと同じなんですが、色々と斬新なシステムがあったので、
そのなかでも私が気に入ったシステムを紹介します(((・ω・)))
まずは、生活面での出来ることが多いって事ですネ
料理、織物、作曲、アルバイト、搾乳、羊の毛狩り、小麦収穫などなど・・・
特に、料理は材料と、配合の度合いを細かく決めれたりと、かなり自由に作れますし、
織物も、ちょっとしたミニゲーム見たいなのがあって、一筋縄ではいかないみたいですし、
作曲なんかは、かなり本格的に作れて、カナリいい感じです(((・ω・)))
アルバイトは、時間内に、配達、収穫などをこなして、経験値とお金をもらえるって事です
戦闘なしで、普通に生活してるだけでも、Lvあげたりできます(((・ω・)))
ていうか、低lvならバイト方がLv上がりやすいです(・ω・`)
続いて、戦闘面ですが、どうやら攻撃は一体に対して行うのではなく、
武器自体に当たり判定あるみたいで、周りの敵も容赦なく巻き込みます(((・ω・)))
戦闘自体もアクションゲームっぽくて、みてて楽しかったり
攻撃は、小攻撃、大攻撃、ガードで、
小攻撃は大攻撃に勝つ、大攻撃はガードに勝つ、ガードは小攻撃に勝つ・・・
という三すくみなんですが・・・敵の攻撃の、どれが大で、どれが小か分からない罠(・ω・`)
結局殴るだけになってしまいます(・ω・`)
その近距離攻撃だけじゃなく、弓も結構楽しかったりします(((・ω・)))
更にこのゲーム、敵と周りの人のHPが見えたりするのですよ
だからあの人はピンチだーとかわかっちゃうのですが・・・
回復アイテム用意してるのに、それに気づかずバシバシ横殴りで、回復アイテムよけいに消費してしまうって事が・・・
まぁ向こうも悪気は無いのでしょうが・・・orz
特に弓だけで狩りする場合は、人が多いとまず無理ですネ・・・
弓をチャージしている間に他の人がバッサリ・・・なんとことは日常茶飯事(・ω・`)
まぁ人がいない場所なら、狙撃→もう一発弓→剣で切るっていうコンボがマジ楽しいのですが(((・ω・)))
ダンジョンも変わってて、祭壇にアイテムを投げ込むとダンジョンが生成されるので、
珍しいアイテムを投げ込むと、自分だけしかいないダンジョンとかが(((・ω・*)))
投げ込みそうにないような、微妙なアイテムを投げ込むと、ほとんどソロダンジョンになりますネ
まぁダンジョン攻略は難しいのですが(・ω・`)
続いて、ステータス他システム面ですが、
ステータスは他のMMOとなんら変わりませんが、「タイトル」というのがあって、
たとえば、一番有名なヤツは「10歳で熊を倒した(自分の名前)」みたいな感じで、
ある条件をクリアすればステータスにプラスポイント付加って感じデス
もちろん難しいものほど、ステータス効果は大きいです
テイルズシリーズの称号みたいなものですネ
装備も、他のMMOでは、気に入った服があっても防御力が・・・というのが多いのですが、
マビノギの場合、ほとんど服は防御2、鎧は4で固定されてて、
自分で気に入った服を選んで着れる、って点が大きいですネ
600円の服と、50000円の服が同じ防御です(・ω・`)
さらに個性を出せるように、服の色がかなり多いです
大体ひとつの服に2色ぐらい使われてて、毎日(36分周期)売られる色がランダムで変わります、
だから、買いたかった服とかでも、何日もねばってお気に入りの色が出るまで待つ、
なんて場合も・・・w
私も服買うのに、総計8日(約四時間)ぐらい粘った気が(・ω・`)
・・・服の色はある程度妥協が必要ですorz
まぁ待った分、愛着がかなりわいてますが(((・ω・)))
・・・店屋に試着機能の追加を切実に希望(・ω・`)
まぁ大まかな感じではこんな感じです(((・ω・)))
戦闘をしたいなら戦闘系のスキルを覚えてもよし、音楽を極めるのもよし、織物を極めるののもよし、アルバイトに生きるのもよし、
とまぁそんな感じで自由度はかなり高い気がします
とはいえこのゲームの一番のネックはやはり「時間」で、
夜の間のリアル時間で約10分間は、狩りもしにくく、バイトもないので、その時間をいかに利用するかがネックな気がします
私は主に、ネットで巡回や、情報収集をしてます(((・ω・)))
ゲーム内の生活リズムを考えてやるといいかもしれません(・ω・`)
私は朝バイト、昼バイトor狩り、夜ネットor音楽などなどスキル研究
みたいな感じです
ギルドとか入れば、夜はキャンプファイヤーで語らいなんてのもいいかもしれませんネ
生活習慣でおもいだしたのですが、食事もちゃんとあって、
食べ過ぎるとブクブク太っていきます(((・ω・;)))
食事にも微妙なステータス補正があるのですが・・・
STRあがる食べ物はだいたい太りやすかったりします(・ω・`)
ステータス云々よりも、見た目重視な私は、もっぱらチーズや木の実を食べてます(((・ω・)))
基本的にまったりしているので、気分転換にはいいかもしれませんネ
はじめようって思ってる人は、最初は何やっていいかぜんぜん分からないと思いますので、
狩とかせず、アルバイトである程度金を稼ぐことをオススメします
アルバイトやってれば、だんだんマビノギ内の生活リズムが分かってくるかと思います
ある程度金をためて・・・武器買って、好みの服とか買い始めるとだんだん面白くなってきますよ(((・ω・)))
ちなみにマビノギやり始めたきっかけは、ROのチケット切れてて、
ちょっと気分転換に、って事だったりします
まぁとりあえず少しの間マビノギやってみたいとおもいます(((・ω・)))
・・・ひなたぼっこをする時間もとりたいところですがorz
愛・地球博へ行ってきました2(ネタ編)(from:
(・∀・)イイ・アクセス様)
エジプトの手書き看板とかモリゾーにワロタw
HARASSIN'BOSS(
風見の地様)
Dancing★Onigiri作品なんですが・・・
これは・・・クリアできたら人間じゃないでしょう(・ω・`)
ノーダメージ版でその凶悪さをチェキしてみてください(・ω・`)
剣と魔法の博物館 第九回:ゲイ・ボルグ(from:
かーずSP様)
私の好きなケルト系の話です(((・ω・)))
太陽神ルーの息子のクー・フーリンの魔槍のゲイ・ボルグですネ
個人的にはルーの魔剣フラガラッハ、アンサラーとかも好きです(((・ω・)))
Grid Game(from:
かーずSP様)
・・・(((・ω・*)))
ちょっとした連鎖ゲームなんですが・・・
わからない方は、とりあえずクリックしてみてください(((・ω・)))
なんとなく幸せな気分に・・・w
プチプチのアレみたいな感じが・・・・(・ω・`*)
Yahoo!辞書−「萌え」文化(from:
かーずSP様)
(・ω・`)
メイドさんはっ・・・メイドさんは(ry
TVシリーズ「AIR」で拾いきれなかった『SUMMER編』から、神奈をヒロインとして描く完全新作番外編が制作決定!(from:
かーずSP様)
AIRよりもその下のローゼン メイデン トロイメントに反応しました(((・ω・)))
消える点(from:
FINALE様)
真ん中の緑の点をじっと見てると・・・
周りの黄色い点が見えなくなります(・ω・`)
目の錯覚ってのは不思議ですねぇ・・・
萌えろ ダウンヒルナイト車好きな某氏に見せたら、一発で買うといった作品です(((・ω・)))
イニD+ギャルゲみたいな感じですネ
とにもかくにも、ヒロインの赤髪の娘に激しく萌(・ω・`*)
六ツ星きらりOPソング最近萌え電波ソングが量産化され、ちょっと低迷してた気がするのですが、
ひさしぶりにキタッって感じですネ(((・ω・)))
女の子複数による斉唱はジャスティス(・ω・`)
電波ソング耐性がない人は注意ですが(ぇ
最近聞いてる曲は、もっぱらこれか、ひなたぼっこの太陽とかフローラリアの恋の花だったりします(((・ω・)))
クラナド系はいわずもがなですが(・ω・`)
さて、今宵もマビノギの世界でバイトに狩りに奔走したいと思います
それでは今宵はこれにて〜
2005年3月25日(金) ライブドア×フジテレビ×ソフトバンク・インベストメント
似て非なるモノ、RADデス。
ライブドアが対応策検討「ニッポン放送株は保有続ける」(
朝日)
なにやらまたまたどろどろしてきましたネ・・・
フジはどれだけライブドアが嫌いなんでしょうかネ(・ω・`)
まだまだ水面下でいろんな人が動いていて、まだまだ二転三転しそうな気もしますが(((・ω・)))
ホリエモンTシャツ販売中(from:
かーずSP様)
想定済みである。がちょっとほしいかも・・・w
愛知万博が開幕、「自然と共生」世界へ(
朝日)
とかいいつつ、メインはロボットだったり、森切り開いてた気がするのはきのせいでしょうか(・ω・`)
行ってはみたいのですが、春休みも、ゴールデンウィークも混みそうで、
いっそのこと平日に休んで行こうかと(・ω・`)
「漢なら80インチ大画面で萌えろぉッ!」が「全身体感!萌え萌えセット」に(from:
かーずSP様)
80インチ・・・プロジェクターですネ
よくプレゼンなんかで使う投射型スクリーンなアレです(・ω・`)
アレでやれば、ギャルゲとかなら実寸サイズでプレイ可能な気も・・・(((・ω・)))
ていうか個人用で買うようなシロモノじゃないですからねぇ・・・
20万ぐらいしますからね・・・(・ω・`)
まぁ・・・ウチには何故かあるのですが。(ぇ
馬鹿親父が買ってきたのですよ(・ω・`)
5.1サラウンドも何故かPS2にまでついてるので、一回何かやってみようか・・とか算段してたり(((・ω・)))
ちなみにウチには業務用コピー機もあったりします(・ω・`)
PeriBorg.com自分自身に特殊能力を付加させる、のコンセプトで、
物理的連射機「オレコマンダー」で一躍有名(?)になった所が、早くも第二弾をっ
そ・・・そうきたか・・・orz
オレコマンダーを兄貴に話したところ、興味を持って第二弾が何か二人して考えてたんですが・・・
これは全く想定外(((・ω・)))
ゲーム中にポテチなど油っぽいお菓子を食べてると、コントローラやマウスが・・・
というのを解決してくれます(・ω・`)
次に更に期待(((・ω・)))
アリスゲーム&ウォッチ ヒステリック翠星石ゲームウォッチ風のロゼメゲームです(((・ω・)))
ナイスな出来具合ですヨ・・・w
日本の死刑はこのように執行される(from:
FINALE様)
(((・ω・;)))
く・・・首吊りですか・・・(・ω・`)
一読の価値はアリですネ・・・
ゼリーでマドハンドを作ってみる[ギャングタクシー](from:
かーずSP様)
ゼリー製の窓手なんですが・・・・
いや、それは窓手じゃなくて(ウワーナニヲスルキサマラー
妙にリアルです・・・最後の潰れて汁がしたたってるのはもう完全に(ry
Google GOLF(from:
FINALE様)
ヤヴェ・・・これはマジ面白いかもしれません・・・w
もじぴったん的な面白さが・・・w
文字を打って、GOOGLEの検索数で飛距離をだすんですが・・・
39とかいう微妙な数字を出せません(((・ω・)))
一回目の結果
yard:321y
[1] HIT 377y 56y ドット絵保管庫
[2] MISS 0y 56y 山田太郎の事件簿
[3] HIT 17y 39y ミスレリー
[4] OB 762y 39y ファンタステック
[5] +1 OBペナルティ
[6] OB 322y 39y 山岡博
[7] +1 OBペナルティ
[8] OB 124y 39y ゼノサーカ
[9] +1 OBペナルティ
[10] MISS 0y 39y オズベラ
ミスレリーとかゼノサーカは、タイプミスを狙ったピンポイントショットですw
オズベラは、脳内で浮かんだ適当ワード・・(ぇ
2回目・・・
yard:321y
[1] HIT 21y 300y グリセラ
[2] MISS 0y 300y グリズベン
[3] OB 4770y 300y グリズリースーツ
[4] +1 OBペナルティ
[5] HIT 61y 239y グルコマンナン配合
[6] HIT 226y 13y スリジャワルダナプラコッテ
[7] HIT 20y 7y ペノンプン
[8] OB 25400y 7y カレー25%配合
[9] +1 OBペナルティ
[10] OB 422y 7y ヤシガニのウィンク
[11] +1 OBペナルティ
とりあえずグルコマンナン配合に一人で何故か爆笑(ぇ
カレー25%配合ってなんだ、とか突っ込みつつ・・・
7HITは難しすぎる(・ω・`)
ホールインワンとか出来たら神ですネ・・・w
エロゲが年度末で30本の大激戦!(from:
かーずSP様)
貴方の勧めるエロゲー作品 (from:
かーずSP様)
まさに激戦ですネ(・ω・`)
個人的には「幼なじみな彼女」とか「パルフェ」あたりが狙い目でしょうか(((・ω・)))
幼なじみ属性は、昔から結構高いでs(ry
パルフェは・・・前作のショコラが良かっただけに、期待はできるのですが、
ショコラを超えられるかどうか・・・(・ω・`)
まぁやってみないとわかりませんがネ
最近私がこの辺のゲームを見ても、あまり魅力を感じられないのは、多分これのせいでしょう
(´・ω・)つ|
ひなたぼっこ|
前にも紹介したのですが・・・そのときは姉属性が完全に開花してなかったので、
HIT率は80%ぐらいでしたが・・・
最近デモムービーを見たとき、心の奥底でスマッシュヒットしました(・ω・`*)
他の何もかも犠牲にしてもいいから、これをやれ。との脳内司令がががg(ry
ていうことで、つい先日手に入れたのですが・・・
読みたくて、ものすごく楽しみにしてたものほど、
ゆっくり読みたいが、早く続きがしりたくなる、というジレンマがっ(((・ω・)))
そういう理由で何故か手をつけられなかったり(ぇ
なにやら激スローペースで進行しそうなヤカン(・ω・`)
最近脳内で決定した、「気に入ったキャラは最後に」という
メインディッシュはラストに、的思考の結果、日向姉妹はラストあたりにー(((・ω・)))
キャラ見ただけでは日向が良い感じだったのですが・・・
デモムービーの奈月さんに瞬殺されかけたので、ラストはどっちかわかりません(・ω・`)
明日から、
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ひなたぼっこ!ひなたぼっこ!
⊂彡
とか叫んでてもスルーしてください(ぇ
クトゥルー神話のヨグソトースって・・・(from:
かーずSP様)
(・ω・`)
・・・(・ω・`)
・・(・ω・`;)
これはなかなかよい発想ですネ・・・
ヨグソトース、全にして一、門にして鍵、未来過去いかなる時空にも存在する、外時空との門などなど・・・
となると、バルザイの堰月刀はTCP/IPかっ、とか色々思ってしまいます(((・ω・)))
こういった、神話とこの世界をリンクさせるっていうのはなかなか面白かったりします
さて、これから少しづつ、ちくちくとひなたぼっこの世界を満喫しようと思います
それでは今宵はこれにて〜
2005年3月21日(月) 来ましたよっ
楽しみがひとつ増えたRADデス。
サモンナイト・エクステーゼサモナイの最近作がっ(((・ω・)))
今度はアクションゲームみたいですネ
なにやら男主人公と女主人公を切り替えながら戦うみたいです(((・ω・)))
男主人公のレオンは、白い鎧着てて今までの主人公の中では一番良い感じデス
女主人公のエイナは・・・
1、赤髪
2、ハイニーソ
3、ミニスカート
4、2+3=絶対領域
5、ガントレット
6、女騎士
7、腰マント
・・・完璧(・ω・`*)
アティ先生と甲乙つけがたい・・・
アティ(魔法)、エイナ(剣)
この二人で冒険させてはくれないでしょうk(マテ
無論ホームにはリプレさんをー(ry
アティ=リプレ=エイナ>パッフェル
サモナイで不足していた女騎士成分をキッチリ補完してくれた感が(´∀`*)
やっぱり私の中で、赤髪お姉さん属性はジャスティスらしいです(((・ω・)))
何はともあれ楽しみですー
今日はこれが語りたかっただけなのでこのあたりでー(ぇ
2005年3月21日(月) ほーまの脅威
携帯変えてホクホクなRADデス。
2年半ぐらい使ってて愛着のあった愛機P504isから、最近はやりのFOMAに変えましたっ(((・ω・)))
機種は携帯では最大級のでかさのF900iTってヤツデス
ブルートゥースとタッチパネルがウリという、ある意味玄人向けの携帯デス
900i派生シリーズといって、各機種いろんな特化機能が付いたシリーズなのですよ
なかでも一番人気が
P900iVでしょうネ
多分見たことあるって人は結構多いと思います(((・ω・)))
P900IVはなんといっても高画質カメラによるムービーがウリでしょうネ
それにくらべて
F900iTは機能がマニアックすぎて一般ウケしなかったみたいで、
流通はかなり少なそうです(・ω・`)
そのせいで、いろんなショップに行ったのですが、P900iVはあってもF900ITは無い
って店が多かったので、P900iVにしようかと思ってたところ・・・
ちょっと気まぐれで入ったショップでF900ITを発見っ(((・ω・)))
即買いました・・・w
予想以上にタッチペンの感度が良かったり、手書きメモが便利で、なかなか楽しいデス
もうひとつのウリであるブルートゥースってのは、無線機能なんですが・・・
対応機器があれば非常に便利なのですが、なかなか手が出せません(・ω・`)
無線のイヤホンが非常にほしいところデス
さらにFOMAということで、ムービーやら音楽が聴けたりするのですよっ(((・ω・)))
・・・これがマジで楽しくて、いろんなOPムービーとかプロモムービー入れまくって楽しんでますw
128MBのMINISDとイヤホン買ってしまったぐらいです(((・ω・)))
128あればアニメとか、映画もギリギリ一本まるまる入ったりするので、
撮っておいて、まだ見てなかったアニメとか映画を電車内で見れるのは非常に良い感じ
音楽も入るのですが・・・MP3プレイヤーにはさすがに負けるので、ほとんどムービーで埋まってます
ブルートゥースの無線イヤホンがあれば、
無線プレイヤーというある意味最強の音楽プレイヤーに化ける気もしますが(・ω・`)
@は
jigブラウザがほしいところなんですが・・・
JIGブラウザというのは、携帯用インターネットブラウザで、
これがあればどこでもインターネットに接続できるスグレモノなのですが・・・
月額1000円・・・(・ω・`)
月額300円なら確実に登録するんですがね・・・
Scopeって無料のブラウザもあるのですが・・・
動作が激しく遅いのがネックです(・ω・`)
もうひとつJIGブラウザをほしい理由が、タッチペン対応で、ほとんどPCと同じ用に操作できる、
ってところなんですよ・・・
無料体験したのですが・・・タッチペンが激しく便利デス(・ω・`)
廉価版がでるとの噂もあるので、それを待ちたいと思います(((・ω・)))
とりあえず、新愛機のFIT君にベタ惚れです(´∀`*)
新PCでムービーのエンコード速度が速いので、ストレス無く携帯ライフ満喫中のRADさんでした(´・ω・)ノ
今宵は携帯いぢってたのでこのあたりでおいとまさせていただきます
それでは今宵はこれにて〜
2005年3月19日(土) オンライン
なんだかとってもオンライン、RADデス。
4月、5月の新規ユーザーラッシュを見越して、オンラインゲーム業界が活性化してますネ
ということでいろいろと期待のオンラインゲームをいろいろいぢって行きたいと思います(((・ω・)))
21世紀の『ドラえもん』を受け継ぐフレッシュな声のキャストが、ついに決定!!スネ夫が関 智一さんですか(・ω・`)
なにかといろいろ不安な気もしますが・・・すぐに慣れてしまうのでしょうネ
え?オンラインゲームじゃないって?
軽いジャブですヨ(ぇ
ガンホー、「ラグナロクオンライン」に新サーバーを増設『ラグナロクオンライン』鉄鋼都市「Eisen Broke」公開ROの新鯖の「ヴェルダンディ」はマイグレ対象外で、みんなLv1から始めるって事らしいデス
βのころの懐かしい、プロ南でノビ達が必死にポリンとかを叩いてた時期がまた見れるのでしょうか(((・ω・)))
新都市「アイゼンブローク」は廃レベルプレイヤー用のMAPになるみたいですネ
ちなみにまだ私はFENRIR鯖でこっそり騎士家業を営んでたりします(・ω・`)
マビノギ - Fantasy LIFE最近何かと話題のマビノギですネ
Breeze from Pronteraさんがマビノギサイトになるとか
いろいろ話題はたえません(((・ω・)))
Breeze from PronteraさんはRO初期にかなーりお世話になったサイトですのでちょっとさびしかったり(・ω・`)
まぁそれはおいておくとして、マビノギはどうやら年齢とか体重とか身長で、色々外見が変わるみたいですネ
他には家を建てたり、色々まったりと生活を楽しむMMOみたいですネ
個人的にネクソンのMMOはイマイチ絵が好みじゃないので手をつけてなかったりします(・ω・`)
悪くはないのですが・・・毎回微妙な線です(((・ω・)))
「ときメモONLINE」,ツーショットチャットのムービーを公開ときめきメモリアルOnline今年話題性NO1のMMOといえばこれでしょうっ(((・ω・)))
いろんな意味で、「どうなるんだ・・・」と思うゲームですネ・・・w
こればかりは私でも予想が全くつきませんネ・・・
ネタの宝庫になるか・・・マジな感じになるか・・・ある意味一番期待のMMOですネ(・ω・`)
スクウェア・エニックス、「フロントミッション オンライン」最終βテスト「フェイズ3」を開始FRONT MISSION ONLINE5月12日、戦闘開始。
・・・ついに来ましたネ
今年期待のMMOの二つのうちの一つであるFMOがついに始動っ
ウチの兄貴はマジでやる気マンマンです(((・ω・)))
・・・まぁ私もやる気マンマンですが(・ω・`)
BBユニット(15000¥)を買わねば・・・
ロボ系のMMOは色々とありましたが、これは一味違う予感がしてるので激しく期待っ
スクウェア・エニックス、「ファンタジーアース」最新情報。ふたつの国の設定、ショップ、モンスターを紹介FANTASY EARTH THE RING OF DOMINION私が一番期待のMMOファンタジーアースですネ
期待している一番の理由はやはり、リアルタイムストラテジーMMOってところですネ
つまり、エイジオブエンパイアなどを代表とする、
リアルタイムストラテジーゲームのシステムをMMOにした感じみたいです
リアルタイムで人が動き、城をたて、攻城戦を挑み・・・とまぁ城取りメインですネ
こういうゲームの肝は、兵士の指揮能力、戦況の先を見通す能力、
味方の現状や敵の現状をすばやく判断する能力、なにより一瞬の判断が問われるゲームデス
こういうゲームを忠実に再現したゲームなら、
今までのMMOの攻城戦には無い実戦の臨場感が出てきそうで、カナリ期待してます
ふつうのゲームなら各部隊はNPCなのでキッチリ言うことを聞いてくれますが、
各部隊、ていうか一体一体がNPCではなく人なので、指揮、統率能力が重要になってくる気がします
各部隊を小隊レベルに分けてキッチリ役割分担をし、士気を失わせないように戦いを有利に運ぶ・・・
考えただけでもぞくぞくします(ぇ
後方で部隊指揮も好きなのですが、最前線で兵の士気を高めながら指揮するってのが結構得意で、
サバゲーとかではよく前線指揮を買って出ます(・ω・`)
FMOとファンタジーアースは、比較的前線司令ってのが重要そうなのでやってみたい、
ってのがやりたい理由の大半だったりします(((・ω・)))
まぁファンタジーアースはグラフィックが気に入ったってのも大きな理由のひとつなんですがネ
とまぁ色々なMMO談義でした(・ω・`)
私が思うに、MMOを選ぶ理由は人それぞれだとは思いますが、
同じタイプのMMO(たとえばラグナとテイルズウェーバ)は、システム的にはほとんど同じなので、
基本的にグラフィックが気に入った方を選んでる人が多そうなヤカン
細かな面は違っても、狩りで金稼いで、武器買って、レベルを上げて・・・
って流れは同じですからネ
とりあえず私はファンタジーアースのβとかに激しく期待しつつ今宵は寝たいと思います
それでは今宵はこれにて〜
2005年3月14日(月) CLANNADvsLOM
現在ゲームのサントラがマイブームなRADデス。
新PCも落ち着いてきて、いろいろ整理してたら、いろんなサントラが出てきて聞いてます(((・ω・)))
そのなかでもやっぱりCLANNADと聖剣LOMが良い感じですねぇ・・・
曲だけでだとややLOM方が好きなのですが、
ソララドとかのボーカル曲を入れるとCLANNAD方がいいですかネ(・ω・`)
甲乙つけがたいとはまさにこのことです(((・ω・)))
ちなみにLOMのお気に入り曲は、滅びし煌めきの都市、Song of MANA、各ラスボスのテーマ、ドミナ、ポルポタなど・・・
ぶっちゃけ嫌いな曲が無いくらいかもしれません(・ω・`)
特に滅びし煌めきの都市は名曲ですネ
聖剣LOMで思い出したのですが、現在ラジアータ攻略中なのですが・・・
何もかもが中途半端な感じが否めませんネ
177人の仲間の設定やらポリゴンやら何やらで手一杯でだった感が(・ω・`)
たしかに仲間が多いのはいいのですが・・・良い感じのキャラに限って仲間にならないのが多い気が・・・
177人の内半分はテキトーな感じのキャラな気も(・ω・`)
町の模様はガンパレみたいな感じなのですが、ガンパレみたいに自由度が高いわけでもなく、
次の日仲間にしよう、と思ったらいきなりイベントが進んだり・・・
戦闘は大剣持って特攻して後衛を守るってスタイルで戦っててなかなか楽しんでるのですが、
やはりSO3方が戦闘は面白いかな・・・とも思ったり(・ω・`)
全体的になかなかのレベルでまとまってはいるのですが・・・
@半年発売日を伸ばして、各部を作りこんだら高レベルでまとまったと思うのですが(・ω・`)
やっぱり、自由度が高いこういうゲームで一番良かったのは聖剣LOMですネ
まったり寄り道して、まったりLv上げして、まったりアイテム製作して・・・
ラジアータ、もうちょっとこんな感じになればよかったかな、と思う今日この頃
ニュースを・・・ニュースを・・・にゅ・・・('-'っ)っ
オートアンカーが無いorz
まだまだこのPCには不備があることが判明(・ω・`)
現在DL中・・・
DL完了っ(((・ω・)))
神器(
(・∀・)イイ・アクセス)
MADニュースデス
こういうのって一回つくってみたかったりしますw
ちなみに「神器」の正確な読み方はは「じんぎ」ではなく「しんき」だったりします
古来日本の神に関係するものには濁点が付かないって話デス
アマテラスオオミカミとかヤマトタケルノミコトなどなど・・・
言い出すとキリがありませんが(・ω・`)
イザナギとイザナミは?ってのは聞かれてもわかりません(・ω・`)
美鈴支援FLASH(
(・∀・)イイ・アクセス)
第2回東方最萌トーナメントのFLASHデス
上海紅茶館の門番の美鈴の支援FLASHですネ
咲夜が美鈴に負けてしまったようですネ・・・
やっぱり私はさくやんががが(ry
萃夢想ではほぼさくやん使用してます(((・ω・)))
遠距離も近距離もいろいろこなせて便利デス
今までの東方系では発揮できてなかったナイフ投げ乱舞に酔ってます(´∀`*)
3段オチ チャーハン(
(・∀・)イイ・アクセス)
オチにワロタw
何かwizまゆらのページが微妙に復活してるぽ(
Tentative name.)
('-'っ)っ
まゆらといえば「何かwith」の時代に一世風靡したゴーストですヨ・・・
ちょっと懐かしいですネ(・ω・`)
コナミ5月のPS2廉価版ソフト情報、グラディウス5、アヌビス…(
Tentative name)
グラディウスは購入決定(((・ω・*)))
ルーンプリンセス('-'っ)っ
これはほしいかも・・・
原画が某氏だからではなく、シナリオが新井輝さんって所に惹かれます(((・ω・)))
HORIの新型機「ペリボーグシリーズ(第1弾:オレコマンダー)」が凄過ぎる(
かーずSP)
PeriBorg.com・・・スゲェ・・・発想がスゲェ・・・
物理的に装着する連射器デス(・ω・`)
まぁどんなかんじかは見てみるのが一番ですヨ
第二段に激しく期待(・ω・`*)
「メシを食うな ラヴクラフトを読め!」(
かーずSP)
ラヴクラフトといえば、クトゥルー神話を作り上げた奇人として有名ですネ
存在しないがもっとも有名なアブドゥル・アルハザードが書いたといわれる
グリモア(魔道書)の死霊秘法ネクロノミコン、
他にもルルイエやらヨグソトースやらなにやら色々とオカルティックで私は大好きなのですが(・ω・`)
一度真剣に読んで見ようかと思ったり
最高に痛い褒め言葉(pya!)
ナイス褒め殺し(?)(((・ω・)))
さて、今宵はまだもう少し残ってるラジアータ王国を巡ってみようと思います
それでは今宵はこれにて〜
2005年3月9日(水) MEA
新パソの脅威RADデス。
新パソ買いましたよっ
スペックは・・・
PEN4 3G
メモリ 512MB*2
HDD 200G
グラボ RADEON600XT
DVDマルチドライブ
USB2.0*6(前2、後4)
OSはXPを入れてみました〜
・・・クロック数700MB→3G
・・・メモリ128MB→1024MB
・・・HDD20+10MB→200G
・・・・・すべてがほぼ8倍に(・ω・`)
東方永夜沙+東方萃夢想同時起動とかでもサクサク動いたり、
CD書き込みが700MB一枚2分40秒で終わったり、
書き込み中に萃夢想起動してもまったく問題なかったりと、前のPCから比べると夢の世界デス
値段はしめてほぼ10万ぐらいで仕上がったので良い感じデス
今現在調整とかデータ移行中デス(・ω・`)
最後に前のPCのときに書いたヤツを投下ー

ということで、まだいろいろ設定しないといけないので今宵はこれにて〜
2005年3月2日(水) そろそろ1周年
このサイトが出来てそろそろ1周年ですよーRADデス。
そろそろっていつだ?とかつっこまないでくだs(ry
私も詳しい日付を覚えてない罠(マテ
たしか3月の下旬あたりだった記憶が・・・(・ω・`)
11月頃にAAAから追い出され(?)ろりぽに変えたりしたりと、色々ありましたが、
何はともあれ一年間続けることが出来てうれしい限りです(´∀` )
これもいつもこのサイトを見てくださっている方々のおかげです〜
これからもまったりいきますのでよろしくお願いしますっ(((・ω・)))
H2A打ち上げ成功おめでとう(from:
(・∀・)イイ・アクセス様)
H2Aロケット何はともあれ打ち上げ成功してよかったです(´∀` )
失敗してたらJAXAはかなりヤバイ状況だったでしょうからねぇ・・・
ちなみにロケットの祖はロケットミサイルですが、
ロケットミサイルの祖はドイツの列車砲ですヨ(((・ω・)))
超射程で敵を攻撃する為につくられたアレです
戦闘において、もっとも大切なのは射程ですからネ
戦略云々よりも射程がものを言うのが戦闘ってものです(・ω・`)
剣→槍→弓→銃→大砲→列車砲→ロケットミサイル
マニアックなところでは、投石器とかも(´∀` )
魂魄妖夢支援Flash(from:
(・∀・)イイ・アクセス様)
第2回東方最萌トーナメントの妖夢支援フラデス
私はもちろん咲夜と紫を応援してます(´∀` )
とか思ってたらっ・・・咲夜VS紫が実現しそうです(・ω・`)
・・・どっちも同じレベルで好きなのですが・・・
やはり咲夜を選んでしまうあたりやはりメイドスキーなのが伺えます(・ω・`)
某友はパチェリー好きのパチェッ子だったりします(((・ω・)))
第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメントッッ!!応援FLASHが続々と公開されてますネ
やっぱりフラ板を始め、職人たちが多い板は有利なんでしょうかネ(・ω・`)
フラッシュゲーム特集(from:
かーずSP様)
色々フラゲーが紹介されてて便利です(´∀` )
「ゲーム市場、実は成長している」 次世代機も予測する浜村社長(from:
かーずSP様)
今年はゲーム当たり年かもしれませんネ
ちなみにラジアータを4400円と特売で安かったので、ついつい買ってしまいました(・ω・`)
TORは現在ラスダン・・・WA3は手付かず・・・
積み小説だけじゃなく、積みゲーが増えてきた今日この頃(・ω・`)
ちなみに積み小説は50冊近く・・・orz
最古の本では3年前の読んでない小説が(マテ
変わった武器に付いて語る(from:
かーずSP様)
39:鎌は正直弱そうだ
41:鎌はバカにできないぞ
鎌を両手に持って物凄い勢いで走ってきたら逃げるだろ?
インパクトだけならトップクラスだ!!
ワロタw
たしかに鎌もってはしってきたらなんとなく逃げてしまいそうな気がw
通知表などで置き換えられる言葉(from:
かーずSP様)
・・・(・ω・`)
よく成績表などに書かれる言葉の真意が書いてあります(((・ω・;)))
巧く言いかえられるのですねぇ・・・
新しい武器を考えてみるコン(from:
かーずSP様)
バールのようなものに激しくワロタw
よくニュースとかで言われる「バールのようなもの」って一体どんなものなんだ、
とか考えてしまいます(・ω・`)
ちなみにバールは
コレ華弾幕2(from:
かーずSP様)
前作の続編です
前作よりもステージが増えてて良い感じです(´∀` )
最近
Little Wingの曲が良い感じに気に入ってきました(((・ω・)))
正確に言うと、eufoniusのriyaさんの歌声に惚れたわけですが(・ω・`)
KOTOKOさんも好きですが、riyaさんが現在私の中では一番波長が合います(´∀` )
ちなみにriyaさんはCLANNADのメグメル歌ったり、双恋のOP/EDのほかにも
水月〜迷い心〜、最終試験くじら、Monochrome、アカイイトなどなど
最近人気が出てきたいるみたいで、うれしい限りデス(´∀` )
その中でも個人的にはCLANNAD関係の歌が好きですネ
メグメル、小さな手のひら、オーバー、海鳴り、一万の軌跡、同じ高みなど良い歌が多いデス
ソララドと、ソララドアペンドはCLANNADやったひとは是非とも聞いてみて欲しいですネ(´∀` )
muzie:YUCCA Projectでriyaさんの歌声を聞けるので是非〜
ということで、今宵はriyaさんの歌を聞きながら寝たいと思います
それでは今宵はこれにて〜